一般社団法人 鎌倉日仏協会
  • Home
  • 活動
  • 概要
  • 最近の行事
  • お問い合わせ

AJF共催 春のハイキング

16/4/2019

 
​AFJ共催 春のハイキング“鎌倉の桜と海岸を歩く”
2019年4月7日(日)
参加者:46名
コース:北鎌倉駅~六国見~円覚寺裏山~亀ヶ谷切通し~海蔵寺~化粧坂~
    源氏山公園~大仏ハイキングコース~大仏・高徳院~由比ガ浜海岸~
    鎌倉駅
 
朝10時、JR北鎌倉駅へ予想以上の46名の参加者が到着。ほぼ全員在日フランス人の家族で東京とその郊外、千葉の在住者が大半であった。4名のフランスの小中学校生、横浜の高校のフランス語学科へ通う日本人学生も加わって、暖かく風もない穏やかな陽気の中、小さなフランス国旗を先頭に先ず北鎌倉の裏山六国見の展望台に上りました。
足元にはタンポポ,タチツボスミレ、イヌフグリの群生も春らしく、展望台の桜はその花弁を散らし、すでにやわらかな新芽が出かかっていました。地元の人しか知らない、小道を抜けて下山し、亀ヶ谷の切通しを抜け、扇ガ谷の海蔵寺で小休憩しました。茅葺屋根の方丈の前の海棠の花が綺麗でした。化粧坂を上り、源氏山の頼朝像の前の広場でお弁当。いつものようにフランス大使館のパトリックさんがワインを3本持参してくれました。
午前中だけで帰宅する人と午後のコースに続く人と分かれて、本隊は大仏ハイキングコースを踏破し午後2時半ごろ下山し、そのまま大仏の高徳院へ向かいました。
ここで又直接帰宅する人もあり、最後は20名ほどで、長谷寺グループと由比ガ浜海岸グループとに分かれて春の海を見に行きました。フランス人の小学生男子2名が、さっそく水着で海に飛び込んで行きました。私たち大人は砂浜で持参したパスティスを飲みながらしばし海を眺め、帰宅の途に就きました。次回は11月末の”紅葉を楽しむ“ハイキングです。
 
Picture
Picture

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    December 2020
    October 2020
    February 2020
    December 2019
    October 2019
    September 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    February 2019
    November 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    February 2016
    December 2015
    September 2015
    July 2015

    Categories

    All

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • 活動
  • 概要
  • 最近の行事
  • お問い合わせ