一般社団法人 鎌倉日仏協会
  • 活動
  • 概要
  • 最近の行事
  • お問い合わせ・入会希望申込書
  • フランス語で巡る鎌倉周辺観光地
  • 会報 ARC-EN-CIEL
​SOCIÉTÉ FRANCO-JAPONAISE DE KAMAKURA. 鎌倉日仏協会は、市民レベルの日本とフランスの文化交流をめざしております。

タブレット、スマホでご覧の方はタブレット、スマホ上で表示される上部の左に有る3本線の所をクリックしてください。概要、最近の行事、お問い合わせ・入会申込書、フランス語で巡る鎌倉周辺観光地、協会の会報をご覧になれます。
​


部活動一覧
​
シャンソン教室

Picture

毎月第一水曜日午後12時半から2時半まで、婦人子供会館4号室で練習しております。
シャンソンをフランス語で歌う会です。
現在は、毎回12人ほどの人が集まり、練習しています。
歌詞のフランス語の事は気にされず,どなたでお気軽にご参加ください。また、男性の方も歓迎いたします。
ご興味のある方は、下記にご連絡ください。
​連絡先:中西道子さん 0467-25-5784 
       メール:m.nakanishi@vesta.ocn.ne.jp
     

練習日が変更される場合がありますので、初めての参加をご希望される方は、上述の連絡先にご確認ください。
新しい方が増えて声に重みがでました。詩を読みながら発音の練習をしたり、韻を大事にしたりとあっと言う間の2時間です。声を良く出すために体操もしています。
​現在、コロナの影響で休会しています。再開したらお知らせします。

Picture

文化サロン ( サロン・ド・フランス)

限られた分野にとらわれない文化サロンで現在不定期に開催しております。日本や世界で様々な文化活動にかかわっている方や、興味深い研究テーマに取り組んでいる方の話を聴いたり、懐かしいフランス映画のDVDを小グループで鑑賞したり、友好関係にあるフランスの地方都市からの友人の来日に合わせパーティーをしたり、フランスワインやチーズの試食会をしたり、自由な集まりのサロンです。
お問い合わせ先:山崎宗城氏、Tel/Fax: 0467-44-5876

​サロン・リテレール

サロン。リテレール、は2007年10月に邦文でフランス関連の本を読もうということで発足しました。

最初の本はジョルジュ・サンドの『魔の沼』でした。続いて約1年をかけて渡辺一夫の『曲説フランス文学』を読み、フランスの思想史と文学史の概略を知ることができました。その後、バルザック、ジッド、プレヴォ、ヴォルテール、ラファィエット夫人などの小説を読んで来ました。

2022年より、フランス文学翻訳家でエッセイストの村上香住子さんを迎えて、対談会を中心に活動しております。今までに西田善太
さん(前ブルータス編集長)、井上ユリさん(故井上ひさし氏夫人で料理研究家)、俳優の南果歩さんとの対談会を行っております。

お問合せ等は、山崎宗城氏
電話・FAX 0467-44-5876​

フランス料理教室

「フランスの食文化を楽しむ会」で料理教室と課外教室で、フランスレストラン訪問などをしています。
参加は、自由です。ご興味がある方は、下記に御連絡ください。

連絡先: 中西道子さん 0467-25-5784 
       メール:m.nakanishi@vesta.ocn.ne.jp
場所:婦人子供会館
時間:午前10時半~約2時間

開催日:2ヵ月毎に開催されます。
    開催日が決まりましたら皆様にご案内致します。


参加費:4,000円前後です。

新しく料理教室にご参加をご希望の方は、上記の連絡先に事前ご連絡ください。

簡単でおいしい家庭料理(おもてなしのメニューとしても珍しくて作るのも易しい料理)を習っています。毎回遠方よりも楽しみに参加してくださる方達も多く、毎回10名前後の方が参加されています。フランス語の勉強にもなります。

男性の参加者が少なくなっていますので、男性の方もご家庭で腕を振るうべく参加頂けると嬉しいのですが。

参加費用は、材料代を含めて毎回4,000円程度です。出来た料理は、参加者で一緒に歓談しながら試食します。食べるだけなら会費は、
3000円程度です。


Picture

フランス原書講読の会

フランス語の原書を読む会です。
月2回、第二木曜日と第四木曜日の午後1時半~3時半、鎌倉婦人子供会館で開催しております。開催日が変更される場合がありますので、初めて参加される方は、事前に下記にご連絡、ご確認ください。
誰でも、いつからでも参加できます。毎月、第2木曜日,第4木曜日に予定しています。

参加ご希望の方は、福住 誠 0465-25-4407 にお問合せください。

フランス語で俳句を楽しむ会

​
在会員5名の小グループである利点を生かして隔月の活動を行っております。一人1~3句を選びフランス語に訳して発表しています。ご関心のある方は、下記にお問い合わせください。
開催日については下記にお問い合わせください。
浅沼澄暎さん Tel/Fax: 0467-43-2482
山崎宗城さん Tel :0467-44 -5876
       メール:m.nakanishi@vesta.ocn.ne.jp

​

Picture
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • 活動
  • 概要
  • 最近の行事
  • お問い合わせ・入会希望申込書
  • フランス語で巡る鎌倉周辺観光地
  • 会報 ARC-EN-CIEL