一般社団法人 鎌倉日仏協会
  • Home
  • 活動
  • 概要
  • 最近の行事
  • お問い合わせ

なだいなださん追想の会

26/7/2015

 
日時:2015年7月26日(日曜日)14時~17時
会場:ダイヤモンドソサエティー“ライラック”
プログラム:
司会:山﨑宗城(鎌倉日仏協会副会長)
受付:篠塚裕子、桑田純代、中西道子(理事3名)
第一部
講演①:“つむじ先生”と“バーチャル老人党”のなだいなださん
講師:加藤 珠子さん「婦人之友」編集者、バーチャル老人党
運営スタッフ
②:“慶大医学部時代の思い出・なだいなだ君”
講師:福島 穣さん 藤田保健衛生大学名誉教授〔名古屋〕

フルートとギターのDuo コンサート
フルート:西川 和子(スペイン歴史作家)
ギター :西川 一

第二部
懇親会:なだいなださん夫人のルネ・堀内・ラガッシュさんと
3人の娘さん(次女:美都、三女:千夏、四女:美樹)
の挨拶(パリ、エクサン・プロバンス、グルノーブルより来日)

懇親会
催しは、とても暖かい雰囲気で、講師のスピーカーによるなだいなださんと
一緒に仕事をした中での、数々の愉快な思いでや、慶応医学部時代の当時の
学生生活の様子や、当時の慶応の先生の事等、愉快な話の中にもなださんの
人柄をほうふつとさせる話題でした。ご家族にとっても、なだいなだ
(本名 堀内 秀)さんの学生時代の話や、仕事の旅行先でのハップニング等
、知らないことも多かったのではないでしょうか。
なださんの「自分の頭で考えること」「常識とは何か」「バーチャル老人党」
「憲法9条の会」のことなどの基盤としてのなださんの人柄を識る良い機会
となりました。

尚:出席者は鎌倉日仏協会会員と家族/友人31名、講師:2名、演奏者:2名、
なださんご家族:4名 合計:39名でした。
会場の入り口で、鎌倉日仏協会20周年記念のバッジも販売しました。
Picture
Picture
Picture

Comments are closed.

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    April 2021
    December 2020
    October 2020
    February 2020
    December 2019
    October 2019
    September 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    February 2019
    November 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    February 2016
    December 2015
    September 2015
    July 2015

    Categories

    All

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • 活動
  • 概要
  • 最近の行事
  • お問い合わせ